wondermapsのブログへようこそ。
今回は、世田谷区経堂にある
「つるばみ舎」のホットケーキ
について語りたいと思います。
ここのホットケーキは有名ですよね。
小田急線経堂駅から実際歩いて3分程度。
店の前にはホットケーキ!
もう漫画のようなホットケーキです❤︎
日曜日の12時前くらいに行ったのですが、割と混んでいました。
ウェイティングリストに名前を書いて、経堂コルティをぷらぷら。
コルティの最上階からの景色が本当に綺麗です。
私が行った時は20分くらいで順番がまわってきました。
回転率は悪くないと思います。
人数が多いとテーブルの準備が難しいところがあると思いますが、
2〜3人なら割とすぐだと思います。
ドアベルにもホットケーキ!
かわいい❤︎
テーブルに着くと、シロップの壺が!
くまのプーさんのようなシロップの壺が
たまらなく可愛らしかったです。
初めてのつるばみ舎なので、スタンダードに
ホットケーキ+コーヒー
をオーダーしました。
マグカップのかわいいロゴ。
コーヒー美味しかった!
そして!
メインのホットケーキ!!!
超王道のホットケーキ!
2枚重ねになってます。
ホットケーキだけを味わおうと思ったのですが、
メニューに
フルーツトッピング
があったので、思わずオーダー。
量もちょうどいい。
今の季節、苺が美味しい。
甘いものを食べるので、酸味があるものが美味しく感じれます。
肝心のお味は、
品のあるホットケーキ
という感じ。
超絶美味しい!!!
というよりは、
うん、うん…
と頷いてしまう感じ。
気づいたら、
あっという間に
食べ終わっちゃってる。
それくらいクセがなくて、スッと食べれます。
欲を言えば、バターがもうちょっとあるといいかな。
甘いものが苦手な方でも食べれる。
…とまでは言いませんが、
男性も楽しめるホットケーキ
とは言えると思います。
実際に男性も結構見かけました。
土日のお昼、ちょっとお茶したい♪
なんて時にはぴったりのお店だと思います。
私的にはお店の雰囲気などトータルで
予想よりはるかに美味しい❤︎
と思えるクオリティでした!
私は経堂から小田急線で2駅の
梅ヶ丘のホットケーキ フルフルも大好き。
過去記事はこちら↓
どっちがいいか?
ではなく、
どっちも超美味しい!!!
です。
どっちにいくのがオススメ?と聞かれたら、
どっちにも是非行ってみて!!!
と迷わず答えます。
私はパンケーキよりホットケーキが好き。
油っぽさがない感じ。
(バターたっぷりで食べると
超絶美味しんですけどね 苦笑)
家でもホットケーキは焼けるんですが、
銅板で焼くホットケーキは格別。
東京はホットケーキを出す喫茶店も多いです。
根強い人気があるのでしょうか。
これからも楽しみたいと思っています。
この記事を読んで、
つるばみ舎やフルフルに足を運んでくれる方がいたら
嬉しいです。
お読みくださり、どうもありがとうございました!